JAPANUNIT’s diary

ユーチューバーであるJapan unit がyoutubeにアップした物の解説紹介、身の回りの物の解説紹介、など雑記ブログです。率直な感想をお伝えしていくブログです。

社内のBGMはBluetoothスピーカーで!

こんにちは

JAPAN UNITのプライスです。

 

youtubeの動画では、紹介していない物といいますか、

動画にするほどではないな~と思う物について、今回はご紹介したいと思います。

 

私たちが職場では、事務所スペースと応接スペースで音楽をかけているのですが、

引っ越し当初はUSENでかけようかと考えていました。

 

ただ、新しい物が大好き、模様替え大好きな私たちは、

自分達に合う音楽にしたいという事と事務所レイアウトの自由度を考慮し、

Spotifyで気に入った曲をBluetoothスピーカに接続してかける方法にしました。

部屋を細かくしていることもあり2つ懸念点がありました。

Bluetoothで同時に何台まで接続・同

期できるのか

Bluetoothでスピーカにつなげる場合、

基本的には1台だったり、サラウンド対応している物で2台までだったり

あまり複数台の接続に適していない印象がありました。

 

②パーテーションや扉の向こうにあるスピーカーの音質は大丈夫なのか

薄いパーテーションやちょっと厚めな扉の向こうにあるスピーカーに同期して、

綺麗な音質で聞くことができるのか不安でした。

 

②の音質については、買ってみないとわからない!!ということで、

①の同時接続を多くできるスピーカーを探し、

一つの承認にたどり着きました!!!!

 

JBL Flip4 です!

f:id:JAPANUNIT:20200110105239j:plain

JBL Flip4 ブラック 迷彩

 

 

 

 

なんとこの製品だと100台以上でも同期が可能!!

(その台数で運用する大きい場所なら大きいスピーカーでいいような。。。)

 

まーたくさん同期できるならいいかってことで、

購入当時で1台の価格が1万円前後ぐらいだったかと思いますが、

受付、応接、事務所部分用に合計で5台購入しました。

 

 

どのように設定をしているかといいますと、

iPodを事務所内に置き、すぐ近くに1台設置しています。

その1台をマスターとしてiPodと同期をさせます。

 

その後は、地道に1台ずつ起動しマスター機と同期をしていきます。

設定はめちゃくちゃ簡単です!

 

 

運用状況は、

事務所内で2台、厚めの扉越しに1台、パーテーション2枚越しに2台です。

マスター機からの距離にして6m~7mぐらい離れている感じです。

 

使ってみての感想ですが、

音質はBGM程度の音量であれば問題なく聞けます。

防水機能や同期機能などの仕様を考えると、

こんなもんかなぁという感じです。

 

障害物があっても同期し再生できたのはよかったのですが、

子機といいますかマスター機から同期した4台で、

音楽のタイムラグとザーザーとしたノイズ音・さらにプツッと音切れが、、、

タイムラグは常に発生していて、ノイズ音は1週間に1度ぐらい発生、

音切れは気にして聞いていると結構発生している感じ。

 

設置場所が悪いのかと思い、マスター機に近づけても改善しないので、

こういう仕様なのかと思います。

 

 

まぁサラウンドで聞いているわけではないので、タイムラグはあまり気にならず、

音切れは仕事していたり、応接で打ち合わせをしていれば気になりません。

 

ノイズ音については、24時間再生しっぱなしで数日運用すると時々発生するので、

運用の仕方に問題があるのかもしれません。

とりあえずザーザー音が発生したときは、

5台の電源を一度落として、マスター機から同期をやり直すと、

改善できるので、良しとしています。

 

 

多少、問題点もありますが私どもの運用方法としては、

好きな音楽をかけられて、置き場所も変えられて、そこそこの音質で聞けるので、

満足度は高い商品です。

 

 

運用する環境を選ぶ商品だと思うので、

同室内に何個も置いて運用することは、タイムラグがかなりストレスになるので、

そういう方には、おすすめしません。

 

部屋を区切っていて、それぞれ1台ずつの音しか聞こえない環境であれば、

ぜひ一度お試し頂きたいと思います。

 

以上、

プライスがJBL Flip4をご紹介させて頂きました。

まだまだ寒い日が続きますので、皆様お体にはお気をつけください。

最後までご覧いただきありがとうございました!



ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで少しでも良いなと思って頂けたら応援クリックお願いします!
↓  ↓  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村