Japan Unitプライスです。
先日、ウエイブと二人で仕事をしていて、
その合間昼休み(決してサボりではありません)に、
錦糸町にある「麺や佐市」という牡蠣ラーメンで有名なお店に行ってきました!
プライス「ウエイブさん、牡蠣って好きですか?」
ウエイブ「あ~生じゃなかったら好きだよ~」
プライス「じゃーソテーしてあればいいっすよね?」
ウエイブ「それなら食べれるし、好きだよ」
プライス「じゃー錦糸町に牡蠣ラーメンで有名なところあるんで行きましょう」
・・・
生牡蠣じゃなければ牡蠣が好きだという事が判明したウエイブと共に実食!!
ウエイブが食べた牡蠣・拉麺は、一見濃厚でくどそうな印象を受ける見た目ですが、
濃厚でまろやかな牡蠣の風味がふんだんに出ているスープなのですが、
後味はとってもすっきりとしていて大変美味しく最後まで頂けました。
麺も太麺で少し縮れているのでスープが絡みついて、
相性が良かったです。
プライスが食べた牡蠣・つけ麺は、拉麺よりも牡蠣が前面に押し出されていて、
一口目のインパクトがすさまじかったです!
ノリの磯の香りとも相性が抜群で、カイワレ大根も口の中をさっぱりさせてくれ、
最高においしかったです。
ただプライス的には、濃厚さが目立ち最後の方は、
ちょっと完食厳しい印象になってきてしまいました。
敗因は、一口食べたらノリとカイワレ大根をスープに全投入してしまったことでしょうね。。。
しっかりと配分して食べれば、問題なくおいしく最後まで食べられただろうと思います。
プライスがつけ麺200gぐらいでお腹いっぱいになるので、
佐市さんも大体そのぐらいの麺のボリュームかなーという印象です。
※割スープまで辿りつけませんでした。。。
牡蠣がお好きな方は、ぜひ一度足を運んでみて下さい!!!
つけ麺よりは、拉麺の方がいいかもしれません、、、
以上、
プライスでした。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで少しでも良いなと思って頂けたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村