JAPANUNIT’s diary

ユーチューバーであるJapan unit がyoutubeにアップした物の解説紹介、身の回りの物の解説紹介、など雑記ブログです。率直な感想をお伝えしていくブログです。

沼津駅近く 日本料理店 はな雅

 

こんにちは。

Japan unitのプライスです。

 

 

静岡県沼津市の方で仕事があり、

ランチの時間に何か食べようと沼津駅の周辺を歩いてみました。

 

 

沼津駅の近くの商店街もシャッターが閉まっているお店が多く、

閑散としていて寂しい雰囲気もありました。。。

 

 

新しいホテルとか建築していたりするので、

もっと活気づくと良いのですが、、、地方の町が元気ないと寂しいですね。

 

 

 

さて話が脱線してしまいましたが、

なかなかランチする場所を見つけられずにさまようこと10分、

ついに見つけた雰囲気の良い日本料理店に入ってみました!!

※外観を撮り忘れたぁ・・・・

 

 

 

静岡県沼津市大手町3丁目6−25にある「はな雅」というお店です。

 

 

沼津なら、桜エビとかアジの干物とかおいしい物があると思いますが、

このお店で私が注文したのはなんと!!!

f:id:JAPANUNIT:20200203210317j:plain

ランチ

 

ネギトロ丼のセットです!!!!

どこでも食べれるやないかーーーいっという感じのメニューですがお許し下さい。。。

 

 

トロは正直ですね、お店で一生懸命トントンして作ったトロではなく、

恐らく解凍しただけではないだろうかというトロが出てきまして、

その上にとろろをぶっかけて完成というメニューでした。

※間違っていたら、お店の方申し訳ございません。

 ご指摘頂けましたらすぐに訂正いたします。

 

 

 

味についてはお察しください笑

普通です。

 

 

味噌汁の濃さ、味、、、普通です。

 

 

お新香、、、、普通です。

 

 

すべてにおいて普通という事で、近くに住んでいる方だと、

安心できる味付けになっていて、

いつ行っても安定した味を提供してくれそうです笑

 

 

地方の方で食事をするときに感動する味に出会うのは、

やっぱり老舗というか地元に根差している、

ちょっと汚いぐらいのお店ですよね。

 

 

かっこつけて小綺麗なお店に入ってしまったのが失敗でした。

 

あ、失敗というか感動するおいしさに出会ったり、

逆にこれは食べられないと言った衝撃を受ける味にも出会わず、

可もなく不可もなく終わってしまいました。

 

 

今度出張があり地方の方で食事をする機会があれば、

攻めたお店をチョイスしていきたいと思います。

 

 

f:id:JAPANUNIT:20200203211419j:plain

完食

 

きっちりと完食させて頂きました。

はな雅様、ご馳走様でした。

 

 

 

わがままを言わせて頂くと、、、

セットで着いている飲み物が食前・食間・食後どのタイミングで提供されるのか、

ご説明頂けるとすごく助かります。。

 

 

完全に食前に来るだろうと思ってジュースを頼んでいたのですが、

食後というのがルールだったらしく、

食後にジュースを頂きました。。。

 

 

気が付いた時に注文変更するのも気が引けてしまってお願いできなかったのですが、

食後だったらコーヒーとか別の物が飲みたかったです。。。

 

 

まぁお店に求めても仕方が無いのと、

そもそもしっかりと確認していなかった私のミスなので、

今後は油断せずに確認をしていきます!

 

 

以上、

プライスでした。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 



ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで少しでも良いなと思って頂けたら応援クリックお願いします!
↓  ↓  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村