JAPANUNIT’s diary

ユーチューバーであるJapan unit がyoutubeにアップした物の解説紹介、身の回りの物の解説紹介、など雑記ブログです。率直な感想をお伝えしていくブログです。

マセラティギブリ 買ってみたら マセラティから手紙が届いた

こんにちは。

Japan Unitのプライスです。

 

 

先日マセラティでギブリを購入したのですが、

お手紙が届いたのでご紹介させて頂きます。

 

 

 

www.unit-japan.com

 

 

www.unit-japan.com

 

 

こういう手紙が届くと購入した人としては、嬉しく思うものですね。

 

f:id:JAPANUNIT:20200217161606j:plain

マセラティからの手紙表紙

 

 

真っ白な紙にマセラティのトライデントマークが輝いています!

 

 

このトライデントマークがカッコいいんですよねぇ

ボローニャのシンボルの1つでもあるマッジョーレ広場のネプチューンの噴水にあるネプチューンが持っている三叉の銛がモチーフとなっているようです。

 

三叉にちなんで三つの意味があるとかないとか。。。

https://www.maserati.com/jp/ja/brand/company

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%A3

 

https://car-me.jp/articles/8456

 

 

f:id:JAPANUNIT:20200217165405j:plain

マセラティからの手紙内容

 

   ようこそ、マセラティの世界へ。

   この度、マセラティのオーナーになられたことに対し、

   心より感謝とお礼を申し上げます。

 

   100年を超えるマセラティの誇り高き歴史は、

   モータースポーツ界での経験と成功によって高められた独自のスタイリングと

   革新的なテクノロジーによる変化の軌跡です。

 

   マセラティは、設立当時の工房レベルの技術から

   洗練を極めたイタリアンデザインと、磨かれたクラフトマンシップ

   ハーモニーが息づくマニュファクチャへと変化を遂げました。

 

   私たちは、この長い歴史に培われた伝統と

   マセラティだけがお届けできるその唯一の価値を、

   十分に楽しんで頂けると確信しております。

 

   このたびご購入いただきましたことに重ねて

   感謝の意を表すとともに、どうか末永くご愛顧承りますよう、

   よろしくお願い申し上げます。

 

                         マセラティ ジャパン株式会社

                                  代表取締役

                             グイド ジョバネッリ

 

 

 

車造りへの愛と言いますか、自信がすごく伝わってくる文章ですよね。

 

 

 

会社のお金で購入した車でしたが、

高級車のオーナーとなった実感が湧きました。

マセラティギブリを大切に乗っていきたいと思います!!

 

 

以上

プライスでした。

最後までご覧いただきありがとうございます。

 



ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで少しでも良いなと思って頂けたら応援クリックお願いします!
↓  ↓  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村