JAPANUNIT’s diary

ユーチューバーであるJapan unit がyoutubeにアップした物の解説紹介、身の回りの物の解説紹介、など雑記ブログです。率直な感想をお伝えしていくブログです。

銀座一丁目 イタリアン イゾラブル(ISOLA BLU)食べてきました

こんにちは。

Japan Unitのプライスです。

 

 

銀座一丁目にあるイタリアンのお店

「イゾラ ブル(ISOLA BLU)」

に行ってきました。

 

f:id:JAPANUNIT:20200225194159j:plain

オシャレなたたずまい

 

1階のキッチンには、ピザ窯があったのですが、

入店して通してもらった席が3階で、ピザ窯のシャッターチャンスが無く、

撮影ができませんでしたが、

ピザがおいしいのだろうというのは、一目でわかります笑

f:id:JAPANUNIT:20200225194355j:plain

ピザ窯が左上にちらっと写っているんですが、わからないですよね笑

 

f:id:JAPANUNIT:20200225194437j:plain

看板の料理がおいしそうすぎて、よだれを垂らしそうになりながら入店!

 

 

f:id:JAPANUNIT:20200225194535j:plain

 

さっそく赤ワインで乾杯!

と見せかけて、まだ仕事が残っている私は、

勝浦のブドウジュースで乾杯!!!

 

ノンアルコールワインとかではなく、おいしいブドウジュースです笑

 

 

ぱぱっと料理も済ませ、同僚たちと料理を待ちます。

 

待つこと数分、ついに1品目が

 

f:id:JAPANUNIT:20200225194914j:plain

f:id:JAPANUNIT:20200225194931j:plain

 

バーニャカウダ 1,900円!

 

フレッシュな野菜においしいソースがマッチしてました。

バーニャカウダのソースって油と分離しちゃっているイメージがありましたが、

ここはそんなこともなくすんなりと野菜に絡んでくれて、

とても食べやすいし、おいしい1品でした。

 

 

f:id:JAPANUNIT:20200225195235j:plain

 

2品目は、水牛モッツァレラのカプレーゼ 1,400円

 

チーズ・トマト・チーズ・トマト・・・・

みたいな配列になっていなくて、

モッツァレラが4切れぐらいになっていて、トマトが1玉分?ぐらいが一口サイズにカットされて盛られていました。

 

私は、そんな事に気が付かず、水牛モッツァレラが美味しくて、

一人でモッツァレラを1切れたべちゃいました笑

 

f:id:JAPANUNIT:20200225195528j:plain

 

3品目は、アスパラガスの炭火焼き 半熟卵のせ1,400円

 

程よい塩味とアスパラガスの甘味が美味しかったのですが、

半熟卵が思っていたより火が通っていて、とろーりという感じにはなりませんでした。

なので黄身を割っても映える感じになりませんでしたので写真はありません笑

 

もうすこし半熟だったらよいのになぁとおもう料理でした。

 

 

f:id:JAPANUNIT:20200225195824j:plain

 

4品目は、トリュフのピッツァ 2,700円

 

薄いピザ生地とおいしいチーズにトリュフのいい香りがアクセントを加えて、

物凄くおいしい!ワインが飲みたい!!

 

上品に少しずつ食べようと思いましたが、ぱくぱく食べてしまいました。。。

あぁあぁぁもったいない

 

 

f:id:JAPANUNIT:20200225200149j:plain

f:id:JAPANUNIT:20200225200209j:plain

 

5品目は、セッテフォルマッジ 2,800円

 

7種のチーズって、、、おいおい、、、、絶対においしいやつじゃないかと

さらさらしているはちみつではなく、若干粘り気とざらざら感のあるはちみつで、

チーズに負けずにはちみつのコクや香りを感じるピザで、

チーズとはちみつのハーモニーがたまらない1枚!!おすすめです!!!

 

 

f:id:JAPANUNIT:20200225200535j:plain

 

6品目は、スパゲティ ホタルイカミニトマトのアーリオオーリオ 1,800円

 

オリーブオイルとニンニクと鷹の爪とそれだけでおいしいペペロンチーノに、

ホタルイカが魚介の風味をオン!

おいしく頂きました。(なんとなく見た目通りの味になっているかと)

 

 

f:id:JAPANUNIT:20200225201001j:plain

 

7品目は、スパゲティ 北海道 根室産 生ウニのバーリ風 2,600円

看板のメニューの値段とは若干違うみたいです・・・

 

これは、、、実際に食べてみてください笑

めちゃくちゃおいしいので

 

 

f:id:JAPANUNIT:20200225201337j:plain

 

8品目は、ナポリ風 魚介とチェリートマトリングイネ 1,900円

 

臭みがないのは当たり前ですが、魚介のいい風味が出ていて、

大変おいしい1品です。個人的にムール貝が大好きなんですよねぇ

 

これは白ワインが欲しい、、、なんでブドウジュースなんだとおもう料理でした。

 

 

 

f:id:JAPANUNIT:20200225202047j:plain

 

9品目は、仔牛肉の香草カツレツ 3,100円

 

美味しいのですが、この料理で3,100円ならば、

他の肉料理にした方がよいかもしれません。

 

可もなく不可もなく無難にまとまった感じです。

 

 

 

f:id:JAPANUNIT:20200225202831j:plain

f:id:JAPANUNIT:20200225202518j:plain

f:id:JAPANUNIT:20200225202649j:plain

 

10、11、12品目は、デザートを注文したのですが、

同僚が注文したため料理名がわかりません。。。すみません

 

わかることは、これも美味しかったということぐらいです笑

 

 

銀座一丁目あたりに御用のある方は、ぜひ一度足を運んでみてください。

私たちは予約せずに5人すぐに入店できましたので、

席数もそこそこあるようです。

 

以上、

プライスでした。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで少しでも良いなと思って頂けたら応援クリックお願いします!
↓  ↓  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村